ようこそテクノおじさんホームページへ!(2025年5月1日号)

  5月度訪問者カウンター


旧アイテムはは過去ログ倉庫を参照ください。 過去ログ倉庫

2025年5月度の記事

毎日トランプトランプともううんざりしています。
世の中で大切なのは問題を解決すること思いますが
トランプは世界でも、自国の米国でも問題を作り続けています。
しかも損得勘定でしか物事を判断しない姿勢はいかがなものか。
確かに問題は多いと思っていますがまず私欲を捨て人の道をそれずに
解決していくことを望みます。

    (1)トランプ関税

    トランプの関税制作がコロコロ変わるため 株式市場は アップダウンを繰り返しております 。

    例えば全てに高関税税をかけるといったスマートフォンに対しては 突然 iPhone が影響を

    受けると言って中止したりもしました。このため 株式市場は急な展開をしております。

    トランプ関係者がこのような政策を事前に知って株式市場の急騰、急落を予測し自分のために

    金儲けをしているのではないかと勘繰ってしまいます。このような一貫性のない政策を

    続けると米国の信用が無くなってくるのではないかと思います。大統領の気まぐれ判断で

    市場が右往左往するのはいかがなものか。トランプという人には真の腹心はいるのでしょうか。

    どの国の歴史を見ても王様が勝手気ままに政をすると最後は民衆は離れていき国は崩壊します。

    大国アメリカはもっと品のある国に戻ってほしいと思います。

    もう一つアメリカが貿易で赤字と言っていますが国が赤字になっているわけではない。

    貿易以外で多くの富が入っているのです。

    日本もこれによく似ています。もうアメリカでは工業生産で国を立て直せない状態に

    なっているのです。高賃金、低い生産性、低品質の労働力、などがその原因です。

    なのにトランプは貿易赤字を取り上げて他国に関税で対抗しているのです。

    いくら高率関税をかけてもアメリカの物価が上がるだけでインフレが進むでしょう。

    また今国の収入を支えている金融分野、サービス分野にも悪影響が現れ始めそこまでいかないと

    国民は気が付かないのではないかと危惧しています。

    単純な言葉で民衆をあおる戦略の怖さはこのようなところにあります。

    ヒトラーや中国をはじめとする共産国もこのような手法で政治を進めています。

    日本も注意しなければいけません。



    (2)4月6日 ETC システムがダウンして混乱しました

    4月6日 ETC システムがダウンして混乱しました。

    当初システムの入れ替えが原因としていましたがそうではないらしいです。

    奇妙なのは不具合の発生しない料金所もあるということ。

    新聞の報道では 一部のデータが欠落したことが原因ということです。

    厳重に管理されたコンピューターシステムを使っていると思いますので

    データが自然に消滅することはないと思います 。

    やはり人的な操作の問題か あるいは メンテナンス 時の 失敗ではないかと考えます。

    しかし誰がどういう操作をしたか ということは調査されていると思いますが

    おそらく マスコミに報告されることはないでしょう 。

    メンテナンスの不具合が明らかになると賠償問題につながるので

    報告はなされないものと思います。

    原因を追求することは非常に大事なことであります。

    データが消失した原因が外部からの攻撃によって発生したものであれば

    さらに 事態は深刻です。

    同じことが jr東日本の新幹線の 連結器が離れるという問題にも通じます。

    やはりコンピューターを利用する以上 不具合の原因は徹底的に追求されるべきです。

    インフラシステムはハッカーの 狙うところです。

    組織の長はもっと深刻に事態をとらえなければいけないです。

    Windowsでは毎月システムアップデートがありますがアップデートに伴う

    不具合も多数報告されています。

    重要なインフラシステムなら変更を実施した場合には責任者が常時張り付いて

    監視するぐらいでないといけません。

    システムを電算メーカーに投げっぱなしの体制が中日本高速には今回の事件で

    はっきりしたと思っております。以前は銀行のシステムもよく似たところがありました。

    重要インフラを管轄する会社は専門チームを常設してほしいものです。



    (3)世界の物価はどうなっていますか

    米国では卵 12個が7ドル 約1000円になったと言われています 。

    しかも 卵入りサンドイッチを買うと卵 税 と称する 料金まで追加徴収されるようです。

    日本の物価もかなり上昇しております 。

    それでは 世界の物価は日本に比べてどのぐらいになっているのでしょうか。

    下のグラフは2024年に 提出された世界の物価指数の変化です。

    それに比べると やはり海外の方が物価が上昇しているのが分かります 。

       写真
         Wages and Labour Costs データブック国際労働比較2024|労働政策研究・研修機構 (JILPT)



    (4)日本郵便の配送品質

    先日 Amazon で格安の部品を発注しました。

    例のごとく 中国の業者からの発送でした。推定では2週間から3週間で到着の予定でした。

    輸送のトラッキングサービスもありました。 出荷は迅速で日本までの到着は1週間 ほどで

    通関手続きも完了していました。ところが それ以降のトラッキングが全く 機能せず

    いつまでたっても更新されませんでした。 日本国内での配送は日本郵便が担当します。

    従って 日本郵便がトラッキングの情報入力をしなければいけません。

    このトラッキング情報は Amazon にも連絡が行きます。

    予定 記述が過ぎてもトラッキングが機能しないため Amazon は返金ができますと言ってきました。

    ところがアマゾンの最終予定日に品物が届きました。

    しかしそれでも Amazon には この情報が伝えられておりません。

    Amazon サイトではずっと商品が届いてないことになっております。

    これはどこに問題があるのでしょうか。

    私は日本での配達を担当する日本郵便の問題かと思います。

    日本郵便は この郵便物が トラッキング対象物であることを知ってると思います。

    にもかかわらず 入力を忘れたものと思われます。

    一方 最近ヤフーオークションである商品を購入しましたが ゆうパケットでの輸送になりました。

    受付局は翌日に受け付けているのですが 配送のための 郵便局への到着が2日経っても記載がありません。

    通常 ゆうパックは受付から 1日ないし 2日で届くと郵便局は言っております。

    ところが もう この時間を過ぎても情報入力がありません。

    また ロストパッケージになっているのかと不安を覚えました。

    佐川急便やヤマト運輸の場合 値段は高いですが 確実にトラッキング情報が入ってきます。

    最近ヤマト運輸と日本郵便の関係が悪化して協力体制を解消したことがありましたが

    このような配送業者としての体質が違う所を見るとさもありなんという感じがします。



    (5)4月18日20時19分長野県の地震

    長野県でM5の地震が発生しました。

    岡崎の自宅でも揺れました。震源を調べてみるとちょうど糸魚川―静岡構造線上に

    相当する震源地でした。多くの余震も発生しています。

    構造線には大きな活断層があり大地震の発生も心配されています。

    この構造線は静岡県湖西市付近から愛知県豊橋市、三重県松阪市、和歌山県を経て四国、九州へと

    延びています。

    静岡から西方面には人口の多い都市が多くあります。

    南海トラフ地震が話題になりがちですが構造線上で発生する地震も巨大地震になる可能性は高いです。

    注意しましょう。

         写真
                     日本の構造線

    (6)4月19日気温が30℃の夏日になる

    4月というのにもう夏日を記録しました。

    ついこの間までは寒い日がありましたがいきなり夏が来たような感じです。

    一か月の間にエアコンを暖房から冷房に切り替える必要があります。

    多くの人が春がどんどん短くなっていると感じているようです。

    昨年の秋も短かったことを思い出しました。

    地球温暖化が進むと中緯度にある日本列島付近を境にして北の寒気と南の暖気が

    せめぎあっている状態が顕著になっているのでしょうか。

    今年も大雨、台風、竜巻などの災害が多く起こることが予想されます。

         写真
             4月20日の世界の気温分布(Windyより引用)

    (7)4K通販チャンネルが2025年4月から“BS右旋”に引っ越し

    4K通販チャンネルが2025年4月から“BS右旋”に引っ越し

    我が家にはシャープ製の4 KBS チューナーがあります。

    4 k と言っても HDMI でつないでいるテレビは2 K 対応です。

    購入当初左旋対応の4 k 放送は視聴することができませんでした。

    アンテナが従来の右旋対応のみであったためです。

    4KQVCとショップチャンネル4Kは左旋対応でしたので視聴はできませんでした。

    ところが表題のように4KQVCとショップチャンネル4Kが右旋対応になって視聴できるようになりました。

    ただし内容は私にはほとんど見る気がしないものばかりなのでありがたみはありません。

    この措置でBS4K左旋は消滅しました。

    BS放送や東経110度CS放送は、らせん状に回転する電波を用いています。

    その回転方向が進行方向に向かって右回りのものを右旋円偏波、左回りのものを左旋円偏波と呼んでいます。

    原理的には2本の直交するロッドアンテナに一つはSin(ωt)もう一方にCos(ωt)の電気信号を印加すると

    この二つのアンテナから放出される電波はベクトル合成され回りながら進みます。

    一方にSin(ωt)もう一方に-Cos(ωt)の電気信号を印加するとこの二つのアンテナから

    放出される電波は先ほどの例と反対に回りながら進みます。

    これが右旋、左旋の違いです。

    このようにすると同じ周波数でチャンネルを2個設定できるメリットがあります。

    このような措置は今後右旋の局が新たに追加されるためではないかと考えます。

    でもつまらない番組を流す局はもう不要です。災害時緊急放送用とか24時間ニュースなどの

    局をのぞみます。
         写真
             右旋左旋電波の原理


--------------------------------------------------------------------------------

今月の技術Tips


技術tips 


<最近目立つWindows11の鬱陶しい機能への対処>

①起動後の「PCのセットアップを完了しましょう」

全画面で表示され、途中でキャンセルできず、最後まで進める必要がある
この「PCのセットアップを完了しましょう」を非表示にできる
非表示にするには、[設定]アプリで設定する。
[システム]-[通知]画面を開き、一番下にある「追加の設定」欄の「Windowsを最大限に活用し、
このデバイスの設定を完了する方法を提案する」のチェックを外す

②ウィジェット(画面の左下隅)
ウィジェット自体を使いたくない、使う必要がない場合には、
「設定」→「個人用設定」の中にある「タスクバー」を開き、
「タスクバー項目」の「ウィジェット」をオフにする

③画面右下に表示される通知を表示しないように設定する方法
「スタート」ボタン→「設定」「システム」「通知」欄にある
「アプリやその他の送信者からの通知を取得」のスイッチをクリックし、
「オフ」(白色)にします。
項目別に設定したい場合は「アプリやその他の送信者からの通知」が
「オン」(青色)の状態で、画面の下にある送信者の一覧から、
設定を変更したい項目をクリックすると、個別にアプリケーションや機能の通知を
「オン」(青色)または「オフ」(白色)に変更したり、サウンドなどの設定を
変更したりすることもできます。

④「この写真についての詳しい情報」アイコンを消す
設定アプリの「個人用設定」「背景」「背景をカスタマイズ」で
「Windowsスポットライト」以外を選択

⑤レジストリー別設定
Windows11の鬱陶しい機能をレジストリファイル編集で切る方法
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ContentDeliveryManager]
; システム > 通知 > 追加の設定 > "更新後およびサインイン時に Windows の
ウェルカムエクスペリエンスを表示して、新機能と提案を表示する"を無効(0)
"SubscribedContent-310093Enabled"=dword:00000000
;  システム > 通知 > 追加の設定 > "Windowsを使用する際のヒントや提案を入手する"を無効(0)
"SubscribedContent-338388Enabled"=dword:00000000

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced]
; 個人用設定 > スタート > "スタート画面にアカウント関連の通知を時々表示する"を無効(0)にする
"Start_AccountNotifications"=dword:00000000
; 個人用設定 > スタート > "ヒント、ショートカット、新しいアプリなどのおすすめを表示します"を無効(0)にする
"Start_IrisRecommendations"=dword:00000000

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\UserProfileEngagement]
; システム > 通知 > 追加の設定 > "Windows を最大限に活用し、このデバイスの設定を完了する方法を提案する"を無効(0)にする
"ScoobeSystemSettingEnabled"=dword:00000000

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Search]
; スタートメニューでキー入力した際にBing検索し始めるのを無効(0)にする
"BingSearchEnabled"=dword:00000000

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced]
; 個人用設定 > スタート >"最近開いた項目をスタート、ジャンプリスト、ファイル エクスプローラーに表示する"を無効(0)にする
"Start_TrackDocs"=dword:00000000

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Start]
; 個人用設定 > スタート >"最近追加したアプリを表示する"を無効(0)にする
"ShowRecentList"=dword:00000000
; 個人用設定 > スタート >"よく使うアプリを表示する"を無効(0)にする
"ShowFrequentList"=dword:00000000





<最近IP電話に100番の無言電話が頻繁にかかるようになってきた>

以前IP電話にヤマハのNVR500を使っていましたが2年前にNVR510に交換しました。
NVR500では100番対策が効いていたものと思われます。
同じコマンドをNVR510にも投入しましたが有効でなかったようです。

NVR500での100番対策投入コマンド
pstn supplementary-service on
analog arrive number display 1 on
analog arrive restrict list 1 1 100              100番からの電話を制限する
analog arrive without-calling-number 1 reject all        発信番号のない電話を拒絶する
analog sip arrive permit 1 myname
analog sip call myname 1 sip:***********
analog sip call display name 1 netvolante
analog sip arrive myaddress 1 1 sip:*********@softphone.spc.brastel.ne.jp
analog sip arrive myaddress 1 3 sip:NetVolantePhone


今回NVR510で投入したコマンド
analog sip arrive restrict 1 reject
analog sip arrive restrict list 1 1 sip:100@1.1.1.1  電話ポート 1に入る 100番の電話は拒絶
analog sip arrive restrict list 1 2 sip:100@1.1.1.1  電話ポート 2に入る 100番の電話は拒絶




<スマホを有線LANに繋いでインターネットする>
スマホが有線 LAN でインターネットに接続できることをご存知ですか。
スマホの USB ポートに 有線 LAN アダプターを接続するとインターネットに接続できます 。

<Windows10のISOファイルが自由にダウンロードできなくなった>
これまで自由にダウンロードできていたのにライセンスコードを入れないとダウンロードできなくなった。
しかしライセンス認証されたWindows10PCやWindows11PCではそのままダウンロードできるみたいです。


メールはこちら